aLLパーソナルジム 清澄白河筋肉増量の特徴

おススメのお客様
aLLパーソナルジム清澄白河の筋肉増量コースは、筋肉をつけるための運動に特化したコースです。
・胸の筋肉をつけて、胸板を厚くしたいお客様。
・背中の筋肉をつけて逆三角形をつくりたいお客様。
・腕を太くしたいお客様。
・筋肉で体重を増やしたいお客様。
・ベンチプレスで100㎏めざしたい
コースの効果
・筋肉をつけることにより、体の見た目の変化が見込めます。
・筋肉をつけることで体温が上がる効果が見込めます。
・筋肉がつくことで、体脂肪率が下がったりします。
・筋トレにより、爽快感やリフレッシュになったりします。
・自分に自信が持てるようになります。
・しなやかな体がつくれます。
・トレーニングでの使用する重量が上がってきます。
コースの内容
・大きい筋肉から小さい筋肉を鍛えていきます。
・オーソドックスなトレーニングからマニアックなトレーニングをしていきます。
目的に合わせて鍛えていきます。トレーニングのコツや筋肉をつける運動に特化することで、運動効率、時間効率よく効果を発揮していきます。
・激しいトレーニングで筋肉を損傷させて大きくするトレーニング。
・ピンポイントな筋肉の部位に刺激を入れるトレーニング。
aLLパーソナルジム清澄白河で出来るおススメのトレーニング種目
背中ジャイアントセット
背中の筋肉は様々な方向に動きます。また背中の筋肉は細かくわかれています。ジャイアントセットは4つのトレーニングを同時にしていきます。それにより背中のどの筋肉にも対応できるような運動となります。
背中ジャイアントセットでは主に以下の筋肉が鍛えられます。
・下背部(広背筋)
・肩甲骨付近(菱形筋・ローテーターカフ)
・上背部(僧帽筋)
肩aLLアウトセット
肩の筋肉は上部、中部、下部に分かれています。その方の部位をすべて鍛えていくトレーニングです。肩の筋肉痛はわかりにくかったり、トレーニングしにくかったりします。aLLパーソナルジム清澄白河では、そんな肩のトレーニングをaLLアウトセットで鍛えて丸い肩をつくっていきます。
肩aLLアウトセットでは主に以下の筋肉を鍛えられます。
・肩(三角筋)
大胸筋GVT
大胸筋に負荷をしっかりかけるトレーニングです。トレーニングを10回10セットやるというボリューミーなトレーニングになります。
aLLパーソナルジム清澄白河では、大胸筋GVTでしっかり鍛えベンチプレス100kgを目指したり、胸板を厚くしていきます。
大胸筋GVTでは主に以下の筋肉が鍛えられます。
・胸(大胸筋)
・腕(上腕三頭筋)
家で出来るトレーニング
スロースクワット
①脚を肩幅に開く
②背筋を伸ばし、胸をはる
③お尻を後ろに突き出すようにしながら、3秒かけて、股関節・膝・足首を曲げる
④太ももが床と平行になるまでしゃがみ、1秒とまる
⑤足の裏全体で地面を押すようにして立ち上がる
⑥膝が伸び切る手前で止まる
⑦10回から15回を目安に行う
aLLパーソナルジム清澄白河では、自宅用のトレーニングとしてスクワットをゆっくりと行うトレーニング方法をオススメしております。
スクワットをゆっくり行うと使っている筋肉を意識ができ、普通に行うスクワットより強度も高くなります。
パーシャルスクワット
①脚を肩幅に開く
②背筋を伸ばし、胸をはる
③お尻を突き出すようにしながら股関節・膝・足首を曲げる
④太ももが床と平行になるまでしゃがむ
⑤そこで3回細かく弾むように立つしゃがむを行う
⑥立ち上がる
⑦10回から15回を目安に行う
aLLパーソナルジム清澄白河では、自宅用のトレーニングとして様々なスクワット法も、おススメしています。
下で弾むことでお尻の筋肉と太ももの筋肉により負荷がかかります。
筋肉に負荷をかけるために
様々なアイテム・方法を利用したトレーニング
トレーニングも種目だけでなく、回数やセットの組み方、使用重量を変化させたりしていきます。そうする事でしっかりと筋肉にアプローチをかけていきます。
筋肉や動きには「慣れ」というものがあります。同じ運動を行っていると慣れていきます。そこで、当店には様々なアイテムがございます。様々なアイテムを駆使したり、時には自重トレーニングも取り入れていくことで、「慣れ」を少なくし、運動に変化がでます。それにより効率よく効果を発揮させていきます。基礎的な運動も行いながらバランスよく体にしっかり刺激をいれていきます。
ボディコンテスト出場のトレーナー在籍
当店にはボディコンテストに出場歴のあるトレーナーが在籍しています。筋肉の大きさや体の見え方、増やし方など経験があるからこそできるアドバイスもあります。筋肉を大きくすることはもちろん、筋肉をカッコよく見せる事のアドバイスも出来ます。
筋肉をカッコよく見せる為に脂肪を減らす必要が出てくるなど食事を意識する場合があります。当トレーニングジムは食事方法について出来る範囲での制限を推奨しています。その為食事簡易サポートブックを入会者の皆様に渡し、お客様のペースで自分で出来るようなシステムです。各トレーナーからいろいろなアドバイスを受けることによって自分に合った食事制限や食事の方法を見つけることが出来ます。高たんぱく低脂質な食事のとり方やPFCバランスの整った食事のとり方など、お客様1人1人にあった食事法を出来る範囲で継続していただきます。
また相性があったトレーナーが見つかった場合にはトレーナー指名制度もご利用可能です。色々なトレーナからアドバイスを受けるのもいいですし、1人のトレーナーから教わるのもいいと思います。
筋肉増量コースの様子

バランスの取れた筋力トレーニング
個人により目的や発達しやすい場所は異なります。それに合わせて運動を提供しています。

しっかりとした背中の筋肉
難しいとされる背中のトレーニングですが、トレーナーがしっかりフォームを修正し鍛えていきます。

しっかりとした胸や肩の筋肉
胸の筋肉は上部・中部・下部に肩の筋肉は前部・中部・後部に分けることができます。部分的にトレーニングすることで立体的にしていきます。
筋肉増量コース メニュー例
20代男性目的:ベンチプレス100 kg目指したい
ウォームアップ
○モビリティバー肩抜きストレッチ……モビリティバーを使用して大胸筋・三角筋・肩甲骨周りをストレッチ
○ゴムバンドエクスターナルローテーション……大胸筋トレーニングで痛めやすい小さな筋肉の筋出力を高めるエクササイズ
○ナインティーナインティーオープナー……大胸筋のトレーニングで可動域を出していくためのストレッチ
トレーニング
①大胸筋GVT ……ベンチプレスをして大胸筋を強く大きくしていきます。
②ヘビー系インクラインダンベルプレス……ベンチプレスでバーがブレたりした時の修正感覚を養う。
③足上げナロープレス……ベンチプレスで一緒に使われる二の腕の筋肉を鍛える
④ミリタリープレス……肩のトレーニングと下半身で地面を踏む感覚を養う
⑤ギムボールフロントプレス……大胸筋の筋肉をつけて大胸筋自体を大きくする
⑥ワイドグリップラットプルダウン……ベンチプレスでのバーを降ろしていく際に一緒に使われる筋肉
クールダウン
大胸筋ストレッチ……可動域が狭くならないようにストレッチ
aLLパーソナルジム 清澄白河 筋肉増量コースに関するよくあるご質問
やせ形で太れませんが筋肉はつきますか?
筋肉のつきやすい、つきにくいは個人差があります。ですが、しっかり筋力トレーニングをすることで日常生活より負荷がかかっています。日常生活より負荷がかかることで筋肉はついていきます。やせ形の人は筋肉がつかないのではなく、「遅い」ということです。当店では非日常的な負荷をかけてトレーニングの効果を出していきます。
食事も大切ですか?
筋肉つけるためには、たんぱく質を多く摂取することが必要です。鶏肉、魚、卵、大豆製品、乳製品などをタンパク質の入っている食べ物を意識しましょう。
またカロリーの摂取も重要となります。トレーニングをすることで消費するエネルギー以上のカロリーを摂取することために脂質や炭水化物もバランスよく取り入れていければ、よりGOOD!
筋肥大のコツはありますか?
筋肉はトレーニング中ではなく、休息中についてきます。しっかりと睡眠を確保し、トレーニングの合間に休息をしっかりとることが大切です。休むこともトレーニングです!また筋肉も今日やって今日つくわけでなく、時間がかかります。
継続的に適切なトレーニングを行い、食事管理、休息とり焦らずに取り組むことが大切です。
目的別パーソナルトレーニングに関連する記事
初心者応援コース
2025/6/9
・運動に自信がなく、運動することが不安なお客様。
・運動に興味はあるが、運動を継続できるか不安なお客様。
・一人ではなか...
筋トレ×有酸素運動コース
2025/6/2
・ダイエットしたいけど、一人でのランニングやエアロバイクなどの有酸素運動の習慣化が難しいお客様。
・男性で筋トレにより筋...
全身まんべんなくコース
2025/6/2
・特に気になるところはないけれど全体的にダイエ...