運動を続けている人がやっている「自分に優しいジム習慣」へのモチベーションアップの小さなコツについてのコラムです。
運動を続けるモチベーションを維持するために
やる気が出ない時に落ち込まない

トレーニングや運動を続けていると、
みなさんこんなことを思ったことがあります。
「今日は行きたくないな……」
「体がだるいな」
「気分が乗らないな」
「やる気が出ないな」
それは、意志が弱いからでも続かない人だからでもありません。
仕事や家事、育児に自分の予定と毎日の中でいつも100点満点のやる気や体調でいることは不可能です。モチベーションは水のように上がったり下がったりするものです。
「下がった時にどうするか」を知っておくことがトレーニング継続のカギになってきます。
そもそもモチベーションには波がある
SNSやYouTubeなどで「毎日ジムに通っています」という投稿を見て自分を責めてしまったり……。
「自分は三日坊主だ」
「意志が弱い」と感じたりしてしまう人もいます。
しかし、それは違います。人のモチベーションには、「波」があるものです。
これは根性でどうにかなるものではありません。体調やホルモンバランス、栄養状態、気圧や気温、ストレスの蓄積、睡眠の質などなど……。あらゆるものが、モチベーションに影響してきます。
同じトレーニングをしても、日により感じ方が変わることはよくあります。
特に女性は、生理周期によっても変わってきます。
「今日は無理しない」「今日は軽くしておく」という判断をできるのは、体と上手に向き合っている証拠です。
行かない=ダメではなく、続けることが大事
やる気が出ない日は、つい自分を責めてしまいがちです。
「今日はハードな筋トレではなくストレッチメインにしよう」
「ジムで気分転換だけしよう」それだけでも大丈夫です。
トレーニングは完璧を目指すものではありません。一番大切なのは、続けることです。
1週間なにもしなかった人と1日でも体を動かした人とでは、差が生まれてきます。
下がったモチベーションを上げるための工夫
ウェアやトレーニング用具を新しくする

新しいウェアやシューズを使うことでモチベーションが上がったりします。いつも使っていないアイテムを使うこともモチベーションが上がったりします。実際のお客様でも、パワーグリップ使うと「トレーニングしている感」が出て気持ちが上がると言っていました。新しいものや新しいことはモチベーションを自然と上げてくれます。
トレーニング前後のどちらかに、ご褒美を作る
嫌なことだらけだと、続きません。子どもにも「頑張ったらご褒美あるよ」と言ったりすると、ものすごく頑張ってくれたりします。それと一緒でご褒美を作ってあげると嫌なことや辛いことでも続きやすいです。
・トレーニングの後にカフェに行く
・トレーニングの後にお気にり入りのスイーツを食べる
・帰宅してお風呂に入る
などが例として上げられます。
ダイエット中であれば、
・トレーニングの後に美味しいプロテインを飲む
・トレーニングの後にヨーグルトを食べられる
などが実際にあるような例です。
また運動の前に作るというパターンもあります。
・羊羹を食べたらトレーニングする
・カフェに行き、その後トレーニングする
など先にご褒美を作るパターンにするとルーティン化されて続きやすいこともあります。
1か月前の自分と比べる
毎日見ていると気がつかないですが、1か月前のトレーニングの使用した重さやトレーニング内容、見た目の写真などで「これだけ成長できた」とモチベーションを上げることができます。
aLLパーソナルジム清澄白河では、トレーニングをカルテに記入していますので違いがわかります。
またトレーナーが変化に気がつき伝えることで、「実はこんなところ変わってたのか」「運動効果が出てよかった」となる人も多いです。
aLLパーソナルジム清澄白河は下がったモチベーションも上げる

自己流だと「今日は行かない=失敗」と感じやすいですが、当店では、気持ちの波も体の変化も全部含めて一緒に向き合っていきます。
・メンタル面のコンディションも踏まえたトレーニングの調整
・仕事と育児と両立できる予約枠
・トレーナーが【頑張らなくても来られる空気感】を大切にしています。
・運動初心者には特にミニゴール設定をしていきます。
「今日はちょっとだけでも動いてみようかな」と思えるようになる。
その積み重ねが運動を習慣化していきます。
まとめ
人はロボットではありません。毎日高いモチベーションで、完璧なトレーニングをこなすことは難しいです。
しかし、そんな自分を否定せずに「今日は頑張れないけど、また頑張れる日がくる」それで大丈夫です。
aLLパーソナルジム清澄白河は、そんな皆様の味方です。頑張れる日も、頑張れない日も、モチベーションが下がった時には上がるように寄り添っていきます。
aLLパーソナルジム 清澄白河目的別パーソナルトレーニングのご紹介
aLLパーソナルジムは、運動初心者や運動習慣のない方に最適なパーソナルトレーニングジムです。ダイエットも厳しい食事制限なしのプログラム。清澄白河駅徒歩3分で手ぶらで通えることも魅力です。
健康増進エクササイズ・筋力トレーニング | 清澄白河パーソナルジム
・今まで運動経験がなく、体力に不安のある高齢者のお客様。
・肩こり、膝痛、腰痛などの慢性的な痛みに悩んでいるお客様。
・健康診断で、医師から運動を勧められ...
筋肉増量トレーニング | 清澄白河パーソナルジム
・筋肉をつけて、胸板を厚くしたいお客様。
・逆三角形の背中をつくりたいお客様。
・腕を太くしたいお客様。
・筋肉で体重を増やしたいお客様。
・ベンチプレスで100㎏目指したいお...
上半身特化 | 清澄白河パーソナルジム
・男性で上半身に筋肉をつけて、体のボリュームをアップして筋肥大したいお客様。
・女性で二の腕のた...
ストレッチ | 清澄白河パーソナルジム
・体の硬さが気になるため、ストレッチをしたいお客様。
・運動で汗をかくこと、ストレッチでリフレッシュすることの両方をしたいお客...
ダイエット | 清澄白河パーソナルジム
・結婚式のため、いつまでにダイエットしたいと期限があり、目標の体重が明確で、食事も頑張る意欲のあるお...
初心者応援 | 清澄白河パーソナルジム
・今まで運動経験がないお客様や、運動初心者のお客様。
・運動に自信がなく、運動することが不安なお客様。
・運動に興味はあるが、運動を継続できるか不安なお客様。
・一人ではな...
aLLパーソナルジム 清澄白河このコラムを書いた人
・aLLパーソナルジム 清澄白河 パーソナルトレーナー金子 竜太

資格
- NSCA―CPT
aLLパーソナルジム 清澄白河 パーソナルトレーナー 金子 竜太メッセージ
大手フィットネスクラブやパーソナルジムでトレーナーとして年間1000セッション以上のボディメイクを中心に指導中。自身でも-17㎏のダイエットを行いフィジーク大会にも出場。様々なメカニズムと経験を元に指導していきます。
aLLパーソナルジム 清澄白河体験レッスンのご案内
aLLパーソナルジムでは気軽に当ジムのパーソナルトレーニングを体験して頂けるよう、体験レッスンも受け付けております。
お得なキャンペーン実施中いまなら 体験トレーニング1,000円 & 入会金無料
- 体験料
- 通常 : 5,500円 → ただいま : 1,000円!
- 入会金
- 通常 : 33,000円 → ただいま : 0円!
体験トレーニングのご予約は電話(090-3879-7919)またはWEB予約フォームから承っております。
お気軽にご利用下さい。
トレーニングコラムに関連する記事
熱中症の対策方法と筋トレの関係性について
2025/7/18
「熱中症」です。
最近では、ニュースなどで、
救急搬送されたという報道を
たびたび目にすることが多いと思います。
熱中症は、
・正しい知識
・予防行動
で対策ができ...
育児中のママさんに、運動が必要な理由
2025/7/9
肩こりと肩の痛みでパーソナルジムへ!実際のお客様の事例
2025/7/4
お客様:肩こりがひどく痛みがあるのでなんとかしたいと思いました。
トレーナー:どん...